Vassalord. 特設ページ
「月刊コミック アヴァルス」(マッグガーデン刊)連載
黒乃奈々絵が放つヴァンパイア アクション ファンタジー
『Vassalord. 甦る名場面!! あなたのハートをグッと掴んだセリフ・エピソード大募集!!』結果発表!
「Vassalord.第7巻発売&初OVAアニメ化」を記念して、皆様からご応募頂いた「お気に入りセリフ・エピソード」の結果が遂に発表になりました!
数々の名シーンがランクインしていますので、あなたのお気に入りのセリフ・エピソードがランクインしているかぜひチェックして下さい!
★お気に入りのセリフ ランキング!
第1位 「・・・またすぐ会える。 クリス。」
6巻 第26章「作戦(ミッション)コード〝Break your leg!〟(後編)」より
- 主従関係、家族愛共に信頼関係が深く表現されているから。 (葵 さん)
- チャーリーに「…もうお別れの時間です…マスター…」と言われた時のレイフロの返事。
凄くお互いを想い合ってるのがひしひしと伝わってきて泣きそうになりました☆ (じろきち兄貴 さん) - 名場面だと思う場面の台詞だからです。 切なくなる場面でのレイフロの一言がじんわりきます。 (マッチ さん)
第2位 「あなたを殺すのは・・・イヤ、あなたが死ぬ時・・・ 傍に居るのは私だ!私なんだ!」
3巻 第9章「斯くプルシツは遊離を覗く」より
- レイフロがまた消えるのではないかという不安に襲われるチャールズの、涙ながらの叫びに心打たれました。
チャールズをなだめるレイフロの姿も心に残りました。
珍しく、チャールズのレイフロへの執着がわかりやすく出ているところが印象的でした。 (まーつー さん) - 基本的にクールなチャーリーが初めて、レイフロさんへの思いを爆発させたというか、
執着をダイレクトに吐き出したセリフだと思います。
その中で、今までたくさんの出会いと別れを繰り返し、その度にレイフロさんを求め続けた、彼の切ない想いがものすごく伝わってきて、昔の子供のように泣きじゃくるチャーリーが、とても愛おしいと思いました。 (ゆいは さん) - レイフロをいつも邪険に扱っているチャールズが、彼が傷付いた姿を見て心からの想いを吐露する場面だからです。
それに応えるレイフロの台詞もチャールズへの思いやりに溢れていて、思わず涙が出ました。 (りじゅ さん)
第3位 「私は かつて 戦場で飢えた子供を救い 信仰を貫いた その子供を前に 司祭の姿で再び 現れた黒い男にキリストを重ね信仰していた しかし 今の私は 不器用な生き方 しか出来ない 愛おしい ヴァンパイア レイフロを 信仰している」
4巻 第17章「されどラウルは愛染を謳う。」より
- クリスが今まで自分を肯定する為に、迷い、苛立ち、ごまかして来た自身の正直な想い。
レイフロへの本当の気持ちが溢れ出した瞬間だったと思います。
レイフロさんの前でやっと言ったね~と感動しました。大好きな台詞です。 (葉月 さん) - 長ったらしくまわりっくどく言っているわりにストレートに愛おしいヴァンパイアと言っているのでチャーリーらしさが溢れていて好きなセリフです。 (ヒツギ さん)
- チャールズのレイフロへの素直で強い愛情、思いが表れている台詞だと思うからです。
なかなか素直になれないチェリーくんの珍しいまっすぐな台詞ですね。 (まつこ さん)
第4位 「大丈夫だ クリス。 俺はもう消えない。」
3巻 第9章「斯くプルシツは遊離を覗く」より
- シンプルですが、クリスにとっては大きな言葉だなと。このあと物語はよりシリアスで厳しい展開になりますが、ここでのこの台詞はマスターの決意ともとれ、またクリスにとっては支えにもなる一言だと思います。 (じるば さん)
第5位 「死なないで…死なないで下さい マスター 神でなくてもいい!! 悪魔でもいいから……!! 誰か…!この人をッ この人を救ってくれェ!!!」
5巻 第18章「無価値なる、されど美しきサタナス」より
第6位 「助けるのも満たすのも 同時にヤらせて」
3巻 第12章「ディルーポに降る雨(中編)」より
第7位 「俺は…死ぬべき白き者を……黒く穢れた手で奪い取った事を…奇跡だなんて…思った事はねぇよ…!」
4巻 第17章「されどラウルは愛染を謳う。」より
- このセリフ!これにどれだけレイフロの思いが込められていたんだろう。それを考えただけで泣けてきました。
今までのチャーリーとのやり取りの裏にこんな感情をずっと抱えていたなんて。
レイフロの抱えている思いを一部見たような気がしてますますこの作品にハマるきっかけになった一言です。 (千夏 さん)
第8位 「全部お前が飲み干してキレイにしてくれ…」
3巻 第9章「斯くプルシツは遊離を覗く」より
第9位 「『死』を褒美にこき使う奴も使われる奴もクソ野郎だ。罰として『死にたくねぇ』って思えるまで生きろ!」
4巻 第13章「ディルーポに降る雨(後編)」より
- 楽になりたい…死にたい…って思ってる人に対して、死にたくねぇって思えるまで生きろってズバッと言っちゃうレイフロが本当にカッコよかったし、いろんな意味でレイモンドは救われたな~って思った。 (せな さん)
第10位 「…もう お別れの時間です… マスター…」
6巻 第26章「作戦(ミッション)コード〝Break your leg!〟(後編)」より
★お気に入りのエピソード ランキング!
第1位 【第4巻】―第17章『されどラウルは愛染を謳う』
- 大好きなクリスの台詞へと繋がっていく章です。
「オペラ座の怪人」の台詞に準えて、ここでもじわじわと溢れてくるクリスのレイフロへの気持ち…「マスター貴方を誰にも渡さない。私が貴方を守るのだ。」
オペラ座の怪人の世界観と相まってとても感動的でした。
二人手を取り合って階段をのぼって行くシーン。「もっともっと高く!」幸せそうな二人の笑顔にきゅんきゅんしてしまいました!! (葉月 さん) - チェリーがカッコ良すぎてヤバい回です。どれだけこの回で悶えたかわかりません。
「オペラ座の怪人」のセリフに込められたチェリーの思い。ようやくレイフロを助け出せたかと思いきやあの展開。
チェリーがレイフロへの信仰を口にした場面もとても胸をうたれました。全てが素晴らしい回でした! (千夏 さん) - 仮面舞踏会のシーンが美しく素敵でした。
チェリーとマスターがオペラ座の怪人の引用の台詞を交えながら会話をしているところはとくに好きです。「もっともっと高く!」の表情は笑っているのに悲しげで胸が締め付けられました。
バリーの登場からはドキドキと手汗が止まりません!! (つじ子 さん)
第2位 【第1巻】―第3章『去りし黒きアッバ』
- チャールズとレイフロの過去の出会いが描かれていたところが印象的でした。
昔のチャールズはかわいく、レイフロは素敵でした。
過去にこのような別れがあって、現在のチャールズとレイフロの関係があるのだと思うと感慨深いものがあります。 (マツゥ さん) - とにかく、泣けて泣けてどうしようもなかったです。
このような時もあったのだとしみじみしました。二人とも素敵ですね。 (バナ さん)
第3位 【第6巻】―第26章『作戦(ミッション)コード〝Break your leg!〟(後編)』
- レイフロがチャールズにキスをして一人脱出していく場面は、Vassalord.の数ある名場面の中でもトップ3には入る良い場面だと思ったからです。 (マッチさん)
- 前編も合わせてお気に入りなんですが...(笑) 後編は、最後にレイフロさんをチャーリーが開放するシーンが好きです。
また会える、ってセリフも、1ページ使ってレイフロさんがコウモリになって腕から離れていくシーンもすごく好きです。
それまでに計画されていた行動の経緯も分かって、なるほど!ともなりました(笑)
2人が小さく微笑みあって、アイコンタクトをとるのとかも好きです!! (虎烏 さん)
第4位 【第1巻】―第1章『幽宮のヘリオガバルス』
- やっぱりチャーリーとレイフロの初登場&初戦闘場面は外せません。
「チェリー?」「チャーリーです!」の定番の掛け合いの原点でもありますしね! (まち さん)
第5位 【第3巻】―第12章『ディルーポに降る雨(中編)』
- チャールズを救出に来るレイフロがお色気たっぷりで素敵だったから。
人目をはばからずお食事に入る二人にときめきました(笑) それと、チャールズの変装がとってもかわいいから。 (マチュ さん)
『Vassalord. 甦る名場面!! あなたのハートをグッと掴んだセリフ・エピソード大募集!!』
■キャンペーン概要
Vassalord.第7巻発売&初OVAアニメ化を記念して、既刊1巻~6巻までを対象としたお客様のお気に入りセリフ・エピソードをアニメイトHP「Vassalord.」特設サイトで募集致します。
ご投稿頂いたお客様の中から抽選で「黒乃奈々絵先生 サイン色紙」や「出演声優サイン色紙」もプレゼント。
お客様よりご投稿頂いたセリフ・エピソードは、後日ランキングとしてこちらHPで結果を発表させて頂きます!
■募集期間
2012年12月7日(金)~2013年1月14日(月・祝)
■対象商品
既刊Vassalord.1~6巻
■実施場所
本ページにてご応募を受付けます。
※店頭での受付は行っておりません。(店頭は告知やランキング発表のみ行います)
■プレゼント内容
黒乃奈々絵先生 サイン色紙
出演声優サイン色紙(藤原啓治さん、置鮎龍太郎さん)
■応募方法
応募規約を確認の上、ページ下部のボタンをクリックして、応募フォームに必要事項を入力してご応募ください。
■ランキング・当選発表について
2013年1月末頃に、こちらの特設ページにてランキング結果を発表します。
当選者の発表は発送をもって替えさせて頂きます。
※ご投稿頂いた内容やニックネームは、編集してHPや店頭POP、その他媒体等で使用させて頂く場合がございます。
※電話等による当選結果等についての質問はお答え致しかねますので、予めご了承下さい。
応募規約
■注意事項
※セリフは、1回の投稿に1つのみ記載してください。
※ご応募頂いた内容の一切の権利 は (株)アニメイトが所有することになりますので、ご了解の上、応募下さい。
※ご投稿頂いた内容やニックネームは、編集してHPや店頭POP、その他媒体等で使用させて頂く場合がございます。
※以下に該当する作品は、公開及び審査の対象外といたします。
- わいせつ・残虐・差別に相当するもの、その他第三者に不快感を与えるもの。
- 個人情報、特定の作品への誹謗中傷を含むもの。公序良俗に反するもの。
- その他、作品を公開することが適切でないと主催者が判断するもの。



皆様のお気に入りのセリフ・エピソードはランクインしていたでしょうか?
どのセリフからも印象的なシーンが思い出され、読んだときの感動が鮮やかに甦りますね。
きっと、もう一度1巻目から読み直したくなった方も多いのではと思います。
「Vassalord.」7巻は、いよいよ完結巻です!
物語がどのような結末を迎えるのか、ぜひ見届けてください!
また、「Vassalord.」7巻 アニメイト限定版についてくるオリジナルアニメーションDVDは、
物語の一番最初となる第一章「幽宮のヘリオガバルス」を収録しているので、ここから「Vassalord.」を知るきっかけにしてもよいですね。
ランキングにご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
※プレゼント当選者の発表は発送をもって替えさせて頂きます。